歴史⽂化・⾃然・染色アートで包む
京都嵐⼭ 唯⼀無⼆の空間
嵐山の新緑
桂川の翡翠色につつまれる
1,200年前からの避暑地
日本の歴史文化と、嵐山の野生的な自然が織りなす四季折々の風景と庭、そして亭主・染色作家 奥田祐斎が放つ斬新かつ繊細な染と芸術の数々。
日本の美と自然、そして唯一無二の世界観アートをゆっくりとおくつろぎいただきながらご堪能ください。


染色アートギャラリー
世界に類を見ない独自の表現を生み出し、国内のみならずヨーロッパ、アジア諸国で高い評価を受ける祐斎の作品を展示しております。
光によって染色が変化する独自の染色技法「夢こうろ染(ゆめこうろぞめ)」の優美で独特な世界をご覧いただけます。
また、お土産コーナーにてスカーフや染色作品のお買い物をお楽しみいただけます。
見どころ
丸窓の部屋

丸窓を染め、机に映り込む四季折々の景色は あまりの美しさに一瞬言葉を失います。

丸窓からは木々の間に嵐山や翡翠色に輝く桂川(大堰川)も望めます。

丸窓が連結しているのはとても珍しい形。撮影スポットとしても⼤変⼈気が⾼いお部屋です。
⽔鏡

嵐山の四季折々の自然が水に映り込みます。
季節の風を感じながら、
筆遊びでオリジナルの水模様を作りお楽しみ下さい。
木漏れ日アートキャンバス

⼀歩⾜を踏み⼊れた瞬間に、⽬の前に庭と嵐⼭のパノラマ⾵景が広がります。またやわらかに差し込む⽊漏れ⽇、澄んだ⾬⾳のような⽔琴窟の⾳⾊。⼼を癒す空間と時間をご堪能ください。
川端康成の部屋

春夏秋冬、暦の節⽬など、⽇本⼈が培ってきた伝統美をしつらえで表現しています。
見学について
丸窓から眺める桂川は翡翠色に輝き、
1200年前の世界へと誘う。
平安時代より貴族が別荘地として四季の移り変わりを楽しみ、
船遊びをした1200年前の風景を感じられる建物や庭を楽しみながらくつろいで頂き、
染め体験もして頂けます(要予約)。
見学詳細

- 見学料:2,000円(税込)
- 定休日:営業時間については季節によって変更となりますので、現在の状況はトップページのお知らせをご確認ください。
*10名を超える団体のお客様、婚礼撮影、商業用撮影に関しては必ず事前にご相談下さい。
直接ホームページからご予約された場合は、当日ご対応出来ませんのでご注意下さい。
*お子様に関しましては、中学生以上からご入館頂けます。
料金:2,000円(税込)
*三脚などのご使用はお控え下さい。
*ペットのご同伴はお控え下さい。
よくあるお問い合わせ

駐車場はございませんので、お車でお越しのお客様は渡月橋周辺の駐車場をご利用ください。
*料金などはサイトの最新情報をご確認ください。
*下記以外にもコインパーキングなど多数ございますが、週末や観光シーズンは混雑が予想されますため、公共交通機関でのお越しをおすすめしております。
京都市嵐山観光駐車場(駐車場ナビサイトはこちら)
【利用時間】8:00~17:00(歳時により延長する場合があります)
【収容台数】バス37台・普通車105台
天龍寺駐車場(公式サイトはこちら)
【利用時間】8時30分 ~ 17時30分(17時30分に閉門)
※10月21日から3月20日までは17時に閉門
【収容台数】100台
三井のリパーク 嵐電嵐山駅西駐車場(公式サイトはこちら)
【利用時間】24時間
【収容台数】16台
レストラン嵐山観光駐車場(公式サイトはこちら)
【利用時間】8:00~17:00(歳時により延長する場合あり)
【収容台数】150台
団体割引・学生割引・高齢者割引はございません。
申し訳ありません。階段が多いため車いすでの拝観はできません(杖の持ち込みは可能です)。
季節によって変更となりますので、定休日はお知らせ欄をご確認ください。
【 青紅葉 】
桜が終わった後、すぐに新緑の季節がはじまり、
森林浴のような空気感をお楽しみいただけます。
4月中旬から11月中旬まで。
【 紅葉 】
11月中旬から12月初旬まで。
◉その年の天候や自然状況により変動致しますので、
京都市観光協会のホームページを参考にされることを
お勧め致します。
その他の特別プラン
①お食事+祐斎亭「夢こうろ染体験」の特別プランもご用意しております。
現在、老舗京料理店、嵐山熊彦様とセットのお食事プランをご用意しております。以下よりご予約承っております
染色体験
嵐山祐斎亭の見学と合わせて、染色の体験工房をお楽しみいただけます。

太陽の光で色が変化する
夢こうろ染・スカーフの染色体験
シルク100%、45cm×180cmのスカーフの染色体験をお楽しみいただけます。京都の熟練染⾊作家による個⼈指導を受け、オリジナルスカーフを制作します。
- 要事前予約
- 所用時間 60分〜90分(見学時間含む)
- 色止め加工&縫製後、約3週間後にクロネコヤマト宅急便にてお送り致します。

ジーンズ染色体験
- 要事前予約
- 白いジーパン持ち込み(綿70%〜100%)
- 所用時間 60分〜90分(見学時間含む)
- 色止め加工後、約3週間後にクロネコヤマト宅急便にてお送り致します。
シルク100%の「夢こうろ染」ジーパンはオーダーメイドで制作させて頂きます。

「夢こうろ染」オーダーメイド

貸切のご案内
嵐山 祐斎亭へのアクセス
嵐山 祐斎亭
〒616-8386
京都府京都市右京区嵯峨亀ノ尾町6
福田美術館を右に見ながら、川沿いにお進み下さい。
嵐山吉兆を右に見ながら、川沿いの石畳の散歩道の方へお進み下さい。しばらくすると、茶屋「亀山家」が見えてまいります。
さらに奥、川沿いにお進み頂きますと車が停まっているスペースがあり、石の階段が二つ見えます。
向かって左側の手すり付きの階段を上がってお進み下さい。
嵐山祐斎亭の門がございますのでお入り下さいませ。
亀山公園へ上がる階段とお間違いのないように、どうぞお越し下さいませ。


